このような人事・組織の課題はありませんか?

働く現場で「人が育たない」「関係性がうまくいかない」そんな悩みはありませんか?
大阪の研修講師・人材育成のパートナーとして、企業や公務職場の課題に寄り添い、実践的な研修で組織の変化をサポートします。

  • 若手社員の離職が目立つ、定着しない
  • 粘りがないと感じる、打たれ弱いと感じる
  • OJTのやり方が人によってバラバラ
  • ハラスメントを躊躇して指導できていない
  • ハラスメントやメンタルヘルス不調対応に不安がある

ベアリンクが提供する主な社員研修プログラム

OJTトレーナー研修イメージ画像

OJTトレーナー研修

OJTは現場で欠かせない人材育成の手段です。
OJT指導者がOJTの目的や自身の役割を理解した上で、より効果的に指導ができるスキルを強化します。

自立型コーチング研修

自立型コーチング研修

組織をまとめていくための人のマネジメントに必要なポイントと、部下が自ら考え主体的に行動するための会話力を実践を通して強化します。

アンガーマネジメントと効果的な叱り方研修イメージ画像

アンガーマネジメントと
効果的な叱り方

「怒り」の感情を自己管理し、効果的に指導するための「叱り方」を実践で身につけます。

ビジネスマナー研修

新入社員・新入職員に必要なビジネスマナーや仕事のしかたなど、社会人としての基本を学び、基盤をつくります。

セルフコーチング研修

セルフコーチング研修

さまざまな課題に対し、自分の思考と感情を整理し、内省を通じて主体的に行動できる力を育てます。

レジリエンスアップ研修

レジリエンスアップ研修

レジリエンスとは心の回復力を意味します。ストレスに対処し、困難や逆境を乗り越え、未来につなげる力を養います。

メンタルヘルスケア研修

メンタルヘルスケア研修

心の不調を未然に防ぐために、管理職と社員双方に必要なセルフケア・ラインケアを学ぶ実践的メンタルヘルス研修です。

キャリアデザイン研修イメージ画像

キャリアデザイン研修

中堅社員、ベテラン社員などを対象に、役割や求められる要素を再認識し、自分自身のビジョンや成長のステージを明確にしていただきます。

人材育成研修一覧イメージ画像

その他の研修

タイムマネジメント研修、1on1ミーティング実践研修、ハラスメント防止研修などの研修も可能です。

ベアリンクが選ばれる理由 | 貴社に最適な実践型社員研修

1.【貴社に最適】一社一社の課題に深くコミットするオーダーメイド研修

画一的な研修では、貴社固有の課題解決には繋がりません。ベアリンクは、企業が抱える組織課題や人材育成の目標を深くヒアリングし、貴社だけに「効く」最適なプログラムを設計します。経営戦略や部門連携まで見据えた柔軟なカスタマイズで、貴社の「こうなりたい」を具体化する支援をお約束します。

2.【現場が動く】座学だけで終わらせない「実践力重視」のプログラム

ベアリンクの研修は、単なる知識提供に留まらず、豊富なケーススタディや実践的なグループワーク、ロールプレイングを重視。受講者が「明日からやってみよう」と実感し、現場での具体的な行動変容を促します。組織全体のパフォーマンス向上に直結する「効く研修」をご提供します。

3.【人事ご担当者も安心】導入から定着まで見据えた「伴走支援」と確かな講師力

人事のご担当者様の負担を最小限に抑えつつ、研修効果を最大化します。ベアリンクの講師は、“わかりやすい”“話しやすい”と評判で、丁寧な事前ヒアリングと温かく親しみやすい語り口で受講者の心をつかみます。研修の企画・実施はもちろん、研修後の効果測定や定着支援のご提案まで、貴社の人材育成パートナーとして徹底的に伴走し、確かな成果と組織の持続的成長をサポートいたします。

官公庁・法人多数 | ベアリンクの実績

官公庁(東京都/株式会社電通東日本よりご依頼)/人事院近畿事務局/大阪府立消防学校/亀岡市役所/貝塚市/神戸市立医療センター中央市民病院/舞鶴市企業内人権啓発推進協議会/

大阪税関、大阪市消防学校、大阪市教育委員会、大阪市職員人材開発センター、兵庫県猪名川町、兵庫県播磨町、兵庫県町村会、奈良県橿原市、北海道国民健康保険団体連合会(FPM―αよりご依頼)

泉佐野商工会議所/堺商工会議所/舞鶴市商工会議所 舞鶴市企業内人権啓発推進協議会/ニプロファーマ株式会社(大阪商工会議所よりご依頼)/岸和田市男女共同参画センター/神戸市男女共同参画センター/堺市男女共同参画センター/兵庫県男女共同参画センター/八尾市男女共同参画センター、門真市女性サポートステーションWESS(特定非営利活動法人 女性と仕事研究所よりご依頼)/日本歯科技工所協会西支部、SJC(スプリングジュニアクラブ:「ばね」関連企業の団体)/大阪社労士会自主研究会/三重県教職員組合、丹波市PTA連合会、八尾PTA協議会、住友化学 若潮会(株式会社システムブレーンよりご依頼)

株式会社アピスファーマシー、泉鋼管工事株式会社、金井重要工業株式会社、金龍製麺株式会社、株式会社サポート、シャープファイナンス株式会社、株式会社谷澤総合鑑定所、日本ハム西販売株式会社、西川産業株式会社、ニプロファーマ株式会社、株式会社F・O・ホールディングス、明光商事株式会社、和田精密歯研株式会社、Arcami株式会社、株式会社Pressing、学校法人アソカ学園アソカ幼稚園(株式会社ブロード・プラニングよりご依頼) 、アステラス労働組合 富山支部様 ほか多数

導入事例・お客様の声 | 研修導入で課題を解決した企業様

泉鋼管工事株式会社

副社長 辻様

和田精密歯研株式会社

総務本部副本部長 中田様

受講生の声

ご受講者の声
  

※ご紹介している所属や役職は、インタビュー当時の情報です。

ご挨拶


はじめまして。 株式会社ベアリンク代表の土元 紀子(つちもと のりこ)です。

私たちは「人が育ち、組織が育つ」研修づくりを大切にしています。

企業が成長し続けるためには「人」の成長が不可欠ですが、若手社員の定着、管理職のリーダーシップ不足、ハラスメント対策など、人材育成には常に新たな課題が山積みではないでしょうか。

ベアリンクは、大阪を拠点にこれら貴社固有の課題に真摯に向き合い、「知識を伝えるだけでなく、現場で一歩を踏み出せる力を育てる」ことに注力しています。

社員一人ひとりが自ら考え、行動できる「自立した人材」へと成長できるよう、「『わかる』だけでなく『できる』につながる」実践的かつ成果に繋がる社員研修・人材育成プログラムを提供しております。

丁寧なヒアリングを通じて貴社に最適なオーダーメイドの育成戦略を共に構築し、組織全体の持続的な成長を伴走支援いたします。

 

貴社の「こうなりたい」未来を、ぜひ私たちと実現しませんか。 まずは、お気軽にご相談ください。

ベアリンク 代表
NPO法人マザーズサポーター協会 副理事長
土元紀子

※「自立」について・・・NPO法人マザーズサポーター協会定義より
            ビジネス部門「メンターマネジメント協会


お知らせ


研修カタログのご案内

人材育成研修カタログ

2025年版人材育成研修カタログを公開しました。
人材育成研修を検討される際の、情報の一つとしてお役に立てたら幸いです。

左の画像をクリックするか、以下のリンクからPDFファイルがダウンロードいただけます。
(A4サイズ 24ページ)
人材育成研修カタログ